最近日本で住んでいる外国人が自国に戻りました外国人が日本風弁当が大好きです!
勿論私も大好きで妻に毎週2~3回頼みます。
今日(今朝)下のものを作ってくれました:
ヒジキご飯と自家製漬物(静岡市の麻端風漬物)
山葵付け入り蒲鉾、ゆで卵、紫サツマイモ煮、プラム。トマト、ロースト。ポーク、フランス。ピコル、レタスと青い葉っぱ
次を期待してね!
Shizuoka Sake
Shizuoka Shochu
Shizuoka Sushi
Sizuoka Gourmet
最近日本で住んでいる外国人が自国に戻りました外国人が日本風弁当が大好きです!
勿論私も大好きで妻に毎週2~3回頼みます。
今日(今朝)下のものを作ってくれました:
ヒジキご飯と自家製漬物(静岡市の麻端風漬物)
山葵付け入り蒲鉾、ゆで卵、紫サツマイモ煮、プラム。トマト、ロースト。ポーク、フランス。ピコル、レタスと青い葉っぱ
次を期待してね!
Shizuoka Sake
Shizuoka Shochu
Shizuoka Sushi
Sizuoka Gourmet
dragonlife
Tikeura様!
名前はろべるです!
コメント又ありがとうございます!
実際日本酒は最近又アメリカでも欧洲でもアペリチフ(食前酒)でよく飲まれる。
得に静岡の地酒はくどい食べ物よりも野菜か薄い味によくあう。
不思議のはチョコレートとデザートとワインよりも酒がよろしいと思います!
私はフランス人でワインが大好きにしても祖思っております!笑い。
では又ね!
ロベル
tikeura
早速のお返事ありがとうございます。
dragonlifeさんのお正月のページをずーっとさかのぼって読みました。
お刺身と日本酒なんてとてもおいしそう。それと、チョコレートと日本酒!
ぼくもそれはおいしいと思います。ほんといろいろおいしそう。
これからも楽しみにしています。
dragonlife
Tikeura様!
こんにちは!
コメントありがとうございました!
そのとおり!”弁当”とゆ言葉も外国(アメリカでも欧洲でも)そのままで使用されています!
ロベル
tikeura
はじめまして。
おいしそうな弁当ですね。奥様に感謝感謝ですね。
フルハウスなどアメリカのテレビ番組で、こどもたちがピーナッツバターつきのパンを食べているのを見ていて、栄養は大丈夫かなと思っていたのですが、日本の弁当が外国の人に人気があるのを知ってとても驚きました。
それではまた。