四年前に休業していた曽我鶴酒造は曽我鶴ー萩の蔵酒造になってから成長して注目されました。
折角掛川JR駅で見つけた彼らの”一豊”銘柄をもう1回味わってみた!
曽我鶴ー萩の蔵酒造・一豊掛川城吟醸
精米歩合:55%
アルコール分:15~16度
生産(300ml瓶):2007年11月
透明さ:非常に透明
色:殆ど透明
香り:フルーテイ、甘口、メロン、バナナ
ボデイ:滑らか
味:口当たりが短い。美味しいアルコール味。非常にフルーテイ、メロン、バナナ
細かくて上品。何か食べるちょっと辛口になってアーモンドと杏が表れる。
又たべものから離れると甘口になってビターチョコレートが現れる。
コメント:食べ物と旨く飲める酒です。口の中にとても易しい。
美味しい食べ物と飲むべき酒です。
面白い甘口・辛口バランスを持っている酒です。
Shizuoka Sake
Shizuoka Shochu
Shizuoka Sushi
Sizuoka Gourmet