再開店から3週間経って遂に二人の友達と一緒に夕飯を食べに行きました!
もう既に大人気になって予約してよかった。夕べスタッフが本当に忙しかった!
まあ季節料理しか出してないため又行くから話しはそこまで!何を食べましたか何を飲みましたかだけにしましょう。
Via Del Borgo/ヴィア・デル・ボルゴ二は素晴らしいワインセラーがあります。スタッフを楽にさせるため友達と直接に(勝手に)ボトルを選んだ
最初のワインは赤2004 Rosso di Montalcino, Mastroianni, Toscana/Sangiovese.
初めはちょっと強いけれども”生きさせる”すぐに飲みやすくなって赤実の味がいっぱい。
アンテイパステイ。antipastiは水牛のモッツアレラとフルーツトマトのカプレーゼ
季節野菜のテリーヌとタコのミルフィーユ
ローマ風トリッパ(牛の胃袋と白花豆)ペコリーノチーズをかけて
やっぱりすぐに消えてしまった。ワインもなくなりましたので又ワイン倉庫に行っちゃった:
シシリアの2006 MAMURI, Nero D’Avola。今回デカンターを頼んで空気をいっぱい入れてPrimo Piatti二完璧!
サフランのリゾット。素晴らしかった!自家製のパンを要求してソースを全部食べた!
清水産折戸ナスのプッタネスカ、リンギニで。全部の注文を三人で分けたからちょっと喧嘩!
ホロホロ鶏のラグーと根野菜のタリオリーニ。ホロホロ鶏とカリカリのレンコンは面白区k手美味しい合わせ!
それで又ワイン倉庫に!まあ今回スタッフに飲ませるつもりだったため全部を飲むつもりではなかった!2004 Roccamora Schola Sarmenti.詩か野味で赤実が沢山で”田舎のワイン”!
Secondo Piatti:
茨城産骨付き仔牛ロースのミラノ風カツレツ。切る責任者は私だった!(もう1回一人で食べたいな。。。)
徳島産阿波尾鶏のロースト。一番大きい切れを食べてしまった!
骨付き子羊のスキレット焼き。丁度三枚を出してくれましたため仲良く食べました!ジューシで柔らかい絶品です!
もうそれで三時間がたったため底までにしました。お腹がいっぱいだった。今度絶対ドルチェを試すね!
VIA DEL BORGO/ヴィア・デル・ボルゴ420-0034静岡市葵区常磐町3-2-7
Tel/fax: 054-221-7666
営業時間: Lunch (11:30~14:30), Cafe (15:00~), Dinner (18:00~22::00)
定休日:火曜日
カードOK
HOMEPAGE
Shizuoka Sake
Shizuoka Shochu
Shizuoka Sushi
Sizuoka Gourmet
すずりn様!
やっぱりリゾットは最高!
先日ちょっと挨拶しに行った。又ワインを増やしてくれる!
ロベルさま、たくさん召し上がりましたね♪
写真を見ただけでお腹いっぱいになりました^^
どれもこれも美味しそう!
こちらのリゾットは大好きです。
私も今度は夜行って見たいと思います。
ロベル様、こんにちは。
コメントをいただいてありがとうございます。
ビール好きですが、ワインも好きなので
ここのお店は通りがかりにとても気になっていました。
今度行ってみたいと思います。