Publicités
藤枝市にある志田泉酒造が瀬戸川のお陰で素晴らしい水を使って非常に優れている酒を出してます。今回 »蔵出し一番”の酒を味わい増した:
志田泉酒造・蔵出し一番本醸造生原酒
米:山田錦(兵庫県)93%、五百万石7%
精米歩合:60%
酵母:静岡酵母New-5
日本酒度:+6
酸味:1.4
アルコール分:18~19度
製造:2008年12月
透明さ:非常に透明
色:殆ど透明
香り:フルーテイー・バナナ、バニラ、アルコール
ボデイ:滑らか
味:口当たりが強くて口の裏と喉が暖める。
早く消える。
細かい。フルーテイー、バナナ、バニラ、蜜柑。
何か食べると、特に二杯目から、優しくなる。
コメント:志田泉酒造の典型的な本所像。60%という精米歩合は贅沢すぎる!
食べ物、重い食べ物でも、と一緒に飲むと素晴らしい酒です。
高いアルコール分にかかわらず様相外細かい。贅沢な精米歩合のお陰だろうね。
————————-
英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い!
Shizuoka Sake
Shizuoka Shochu
Shizuoka Sushi
Sizuoka Gourmet