Publicités
岡部町にある初亀酒造が静岡県の一番古い酒造です。
もともと静岡市にあって明治時代に現在の岡部町の位置に移動しました。
”歴史”を持つ酒造だけでなくその歴史の資料を一番重要にしてくれた酒造です!
初亀酒造ー本醸造生原酒
精米歩合:63%
日本酒度:+6.0
酸度:1.7
アルコール分18~19度
製造:2009年3月5日
透明さ:非常に透明
色:薄い金色
香り:強い、甘口、フルーテイー、バナナ
ボデイ:滑らか
味:口当たりがしっかり津用印象。細かい。早く消える。
美味しいアルコールの影響。辛口でフルーテイー。バナナ、コーヒー豆、パイナップル
何か食べるとより辛口になる。
二杯目からアーモンドとまたコーヒー豆が現れながらより辛口の感じ。
コメント:強くて細かい酒です。驚くべき!
どんな食べ物と美味しく飲めめる酒!
————————-
英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い!
Shizuoka Sake
Shizuoka Shochu
Shizuoka Sushi
Sizuoka Gourmet