Publicités
カラスミ!
熱海市の商店町は本当に古く見える。算法しながら色々な店を見て30年前のタイムスリップみたい!
熱海JR駅から出ると右に険しい道がある。そこではその地方の海と山の産物のまとめ!
ついて来い!
熱海市が伊豆半島の来た先端に位置するから数えられないぐらいの種類の魚を発見することが出来る。静岡県が全日本の干物の50%を生産すると信じる?
それいもとんでもなく美味しい!
この白子は本間に大きい!(ちょっと高いな・・・)!
左の干物は河豚です!
熱海市の有名温泉万寿!
温泉万寿の店大競争!
おでんとして(そのままでも食べたい!)さつま揚げ(天)!美味しいそ!
デカイな串焼き! 手で押してだめ!(と書いてある!)
外人の方が大好きプラスティック製のモデル!日本語をわからなくても大丈夫!!
まだまだ干物がいっぱい!大変新鮮!
まだまだ・・・珍しいマグロの干物!(下右)
この美しい金目鯛 (上右)が高いな(まあ東京だったらそうでもないかも!)
伊豆半島と熱海市のかんきつが名物!
貴金柑(前)が綺麗(とちょっと高い!)
この地方ほとんど新しい品種を毎年を提供しているみたい!
また外人の方が鮨を食べかったら便利ですね!!
安いすしのチェーン店でも説明が解りやすい!!(安い!)
あれはなんだい?
カラスミ!贅沢な名物!静岡でも高い!
最後に見てから次の観光の目玉に言ってみお!