サービス: 非常に親切
設備: 非常に綺麗。綺麗なお手洗い
値段: リーズナブル
得意: 本物のベトナム料理。スタッフは皆ベトナム人!主に地元の材料を使用する。
全面的に禁煙!
経営者: Le Thi Hong Vinhさん
シェフ:Nguyen Thi Hong Maiさん
静岡県では本物のべトン料理を見つけるのはなかなか難しい。運が本当によくて静岡市には一軒があります! Annam/アンナム!
静岡市県で本間に有名になったため6月静岡市の“下町”に移動する。今度中島屋グランドホテルの向こう側に位置するでしょ。周りに同じレベルのレストランがあるからお楽しみ!
とくに野菜を含めてメニューには地元の農産物(野菜や肉)を提供してくれるため正に静岡県の美食の食卓です!
実際前に十分の時間を与えれば野菜だけのメニューも提供してくれる。もともとベトナム料理が非常に健康的ですから本物を食べるべきだと思っております!
仕事がその健康的なsyくじを出すレストランの“探検”ですからやっぱり季節のメニューにこだわるアンナムを訪問するの“義務”だと思う!
昨日一人ランチん二行ったからご飯や面を避けてメーンに集中しました。
最初の一品は(ベトナム語の名前は本当に長い!)季節野菜炒め。
調味料画最適に使用されて美味しい木耳を含めて野菜が本当の味と風味を守ってカリカリで美味しかった!色も素晴らしかった!
二番目のメーンは »肉の一品“でハーブ牛肉炒め!
上品ですね!
牛肉が小さく切られてハーブで包まれて炒められた訳です。
つ詰められたハーブのお陰で肉の風味と汁が逃げられない。一個ずつ口に持っ行って噛むとその風味と汁画口の中広げて珍味!
最後に鶏肉レオングラス炒め。
ほんの少しのカレー粉が加えられてうパイシーで又珍味!
材料が皆同じ敵と菜サイズで切られたため食べやすくてゆっくりエンジョイできます!もちろんご飯と一緒に食べればよいけれども・・・!?
やっぱりデザートから逃げることが出来なかった!
紫芋チエー!
典型的名ベトナムのデザートで紫芋やココナッツミルクとタピオカで作られている。
甘さは本当に丁度!絶対試してね!
次の訪問を期待します!
ANNAM/アンナム
420-0858静岡市葵区伝馬町17-9
Tel.: 054-250-2266
Fax: 054-250-2323
営業時間11:30~14:00, 17:30~22:00
定休日:月曜日
HOMEPAGE
カードOK
6月から
静岡市葵区紺屋町6-6ミツシタビル2F