自然の力農園も参加しました!
この数年間静岡県で事実の上“地産地消革命”が行なっている!やっぱり“普通の人たち”、ようするに“あなたと僕”のような市民には食べ物や飲み物と加工食品の追随性は欠かせない条件になりました。
そいうテーマの会が静岡中でよく開催されあます。
その中で静岡市にいる長島酒店が二回目の地産地消.身土不二・旨いもん会を5月29日に 静岡市葵区にある浮月楼(徳川家の最後の住まい)。
ところで身土不二はもともと“明治40年)、陸軍薬剤監の石塚比左玄を会長として発足した食養会は、食事で健康を養うための独自の理論を展開した。その中に、その土地、その季節の食物がいいという考えがあった”!
今回のイベントでは詰まったのお金の一部が最近の恐ろしい地震と津波の被害者のためです!
いつも通り雰囲気を調べるためにわざとちょっと会場の入りました。後お客さんが大勢ですから無理になる!
御殿場市で富士山を使用して醤油を造る天野醤油!
浜松市で鈴与書店が造る加工食品!
勿論静岡県で素晴らしい酒を造ってくれる酒造が沢山いました!:
藤枝市の志田和泉酒造!
富士宮市の富士高砂酒造!
静岡市清水区由比の英君酒造!
静岡市清水区の三和酒造!
静岡市清水区由比の神沢川酒造!
静岡市駿河区の駿河酒造!
焼津市の磯自慢酒造!
藤枝市岡部の初亀酒造!
島田市の大村屋酒造!
菊川市の森本酒造!
浜松市西区の花の舞酒造!
藤枝市の青島酒造!
藤枝市の杉井酒造!
大変失礼しますが沼津市の高島酒造の写真を撮れませんでした!
伊豆半島から来てくれました中伊豆ワイナリーの静岡県産のワイン!
山梨県の三つのワイナリーもゲストとしていらっしゃいました!
自然の力農園が自分の巣らしい有機野菜を紹介してくれました!
食べ物は全部浮月楼が提供してくれました!
ポーストビーフサラダ!
日本風前菜!
又日本風前菜!
と又日本風前菜!
散らしずし!
お客さんが入る前についに(高島さん、ごめんなさい!)ぎりぎりで写真を完成した!
120人以上!
知り合いもいらっしゃいました!
次の時間“お付き合い”でものすごく忙しかった!食べる事・・・飲む事・・・喋る事・・・紹介する事・・・!?
パーティーのおわりに長嶋酒店とかさい居酒屋の経営者は皆さんを感謝して又来年同じような素晴らしいパーティーを期待するように挨拶してくれた。
とにかくこのパーティーは沢山の取材の“種”になります!
長嶋酒店
420-0804静岡市葵区竜何1-17
Tel.: 054-245-9260
Fax: 054-245-9252
BLOG