Publicités
今日は忙しくてなかなか企画通り旨く行けなくて食事がどうしょう・・・と思った。
それで3週間ぶり静岡市JR駅二ある東海軒の店を訪れました!
そこでずっと興味を持った駅弁を買った:ふるさと弁当!
包み紙は外国人の旅行者のコレクター・アイテム!だって一番有名な静岡県産物を表示してくれますね!
静岡県が何で有名かしら?(笑い):富士山、緑茶、ミカン、苺とマスクメロン!
あいからずと会見社の説明が解りやすい!
中身が旨く守られて衛生に良い“おてふき”まで提供されました!
さてと・・・中身は!?
ご飯は乗せてある鰹角煮の汁と混ぜられておいしかった!仕上げは栗!
鰹角煮が静岡県の特産!
色々!
煮野菜など:人参、きのこの形の里芋(可愛い!)、隠元、昆布巻き、筍と蕗!
茹で海老、醤油、卵焼き、と桜海老かき揚げ(又静岡県の特産!)!
バランスが優れているだけでなく、美味しくて満足させる駅弁!
野菜戸海の幸だけ!
続く…