三年たって遂にCenovaセノバができた!今日プレオープンの日だった。
以前新静岡センターと呼ばれたビルが完全にゼロから再立されて大都会のデパート見たい建物になりました。
何を、特に食料、売っているか興味を持っておりますから今日調べに行きました。
とりあえず玄関が素晴らしくて天井が皆たかいな・・・文句を言えないだろう。
すぐに地下に降りて食べ物と飲み物のフロアーを訪れました。やっぱり大きくて二部で解られた:テナントの店と静鉄ストアー。
テナントで始まりました。
静岡県の緑茶!だって日本の45~50%を生産するね!
焼津市のカナ、静岡県で人気物のシフォンケーキを提供しています!
静岡市JR駅のパーシェ煮もあるころくや。
静岡県産の丸木の椎茸!
伊豆半島の山葵!
静岡産赤柄里芋!
静岡産のすくすく鶏!
静岡県の魚戸海の幸!パーシェにもある!
駿河湾のイサキの刺身!
テナントはそこまでですが様相外良かった!
次に静鉄ストアーに移動しました。
袋井市産のクラウンメロン!
これらの野菜は皆静鉄ストアーと契約している静岡県の生産者の物!
生産者とその農業はちゃんと紹介されている!安心・安全!
やっぱり静岡県はミカンでも有名ですね!
あまり知られていないが日本の最初の葡萄は静岡県で生産されました!
富士市の長谷川さんのマッシュルームは東京まで有名です!
静岡県産のセレベス里芋!
静岡県の五つの港からの魚と海の幸!
静岡県だけでその県の魚と葉と茎の山葵と一緒に出す!
用宗のシラスと由比の桜海老!
焼津市の鰹節!
ふじやま和牛!
静岡赤豚!
中田さん家の愛情豚!
静岡市の清水産の美黄卵の玉子は東京でも売られている!
嬉しいびっくり!静岡県のジービル!富士宮市のバイアルンマイsタービール!
又嬉しい!浜松市の天神蔵の地ビール!
静岡県の地酒がいっぱい!
セノバのオープンを記念する浜松市の花の舞酒造の地酒!
又ミカンがいっぱい!
検査の結果:様相外良かった!
もう一回ゆっくり調べなきゃ!後5回のレストラン・・・
続く・・・