サービス:非常に親切で説明臥解りやすい。
設備: 一寸古いけれども非常に綺麗。綺麗なお手洗い。
値段:リーズンブル。
得意:東静岡県地元の地産地消の素晴らしい紹介!個室有り。パーキング有り。
佐藤高一親方が8年前に富士市でころ助を開店して遂に中々乗れない静岡県で有名になりました。
今日友人が一緒に乗せてくれましたのでランチに訪れました!
富士市で食事をする砥本当に車がないと難しい!それにして“ころ助“を見つけるために一回目富士市を良く知っている友人がやっぱり要る!でもパーキングのサインを読むとすぐにどういう美食を期待する事が出来るか解る!有名な生産者の名前ばかり!
広い道路の向こう側から見るとレストランに見えないかもしれない・・・
まあ »Dining »が書いてあるから間違えない!
とにかくお客さんのプライバシーを大切してくれる!
面白い書道!
中に誰もたばこを吸いてなかった。実際佐藤さんが四月から完全に禁煙にするつもりだと云うってくれました!
地元の陶器が販売される!
全日本で知られている富士市の長谷川さんのポートべらーキノコ!
品質を考えればリーズナブルなランチメニュー!
勿論単品砥他のランチセットが提供されている!
サラダとオシボリ!
可愛いラビットのオシボリを食べられない!
米の増のトレーは面白い!
さてと中身は?
白い味噌、魚出し、玉子、水菜砥大根の汁。
上の列:
富士宮市の青木さん富士の地鶏の炙り半生。
松野の家の朝霧ヨーグル豚のしゃぶしゃぶサラダ。
美和豆腐店オカラを出さない卯の花健康豆腐!
中の列:
キスの唐揚げ。
帆立貝の炒め。
長谷川さん野ポートベラキノコの唐揚げ。
下の列:
富士の地鶏の茶碗蒸し。
鮪の味噌焼き。
有機の赤紫蘇乃ドリンク!
コーヒー砥デザート!
焼き芋、バニラアイス栗ー実とカラメルソース!
今度ワインと静岡県の地酒を飲みながらディナーを食べに行く予定臥有る!
ころ助・KOROSUKE
416-0954 富士市元市場町975
Tel.: 0545-653-450
営業時間:11:30~14:00, 17:30~23:00
定休日:月曜日
HOMEPAGE