B.B.Q. と云えば日本風のB.B.Q.が欧米砥一寸違いますね!
とにかく日本ではB.B.Q.がホモののイベントでサービスが重要ですからね!
t-ム・クマグスが静岡県産の農産物や海産物を一所懸命に応援するシェフや生産者の団体です。このB.B.Q. (第三回目)は其の応援の行動の目玉です!
年々参加者が増えているため(今年60人以上!)もっと広いスペースを提供する会所に変わった
静岡市葵区足久保にあるSATOという会所は木材と建築の会社が作ったスペースです。簡単に100人の客が入られる。トイレとシャワーがありますからそこで止められる“!
子供のために木の家までに作ってくれた!
その貨車の職場。
禁煙ですからたばこを吸う人建ちが遠くまで歩かねければならない!
先ずこのB.B.Q.を開催してくれたメンバーを紹介しましょう:ちーむ・くまぐすのリーダー:うず居酒屋の経営者、吉村健也さん!
静岡市の長島酒店の経営者、長島孝博さん(と奥さん)!
沼津市原にある高嶋酒造の傾斜・杜氏、高嶋一孝さん!
静岡市にある華音中華料理店の経営者・シェフ、戸崎雄介さん!
華音のセカンドシェフ、金原純也さん!
静岡市にある成生天婦羅店の経営者、志村剛生さん!
静岡市清水区由比にある神沢川酒造の経営者、望月正隆さん!
伊豆半島修善寺にある天城軍鶏の堀江養鶏場の経営者、堀江利彰さん!
朝は曇りだったけれども雨が降なかった。
が・・・振ってしまった時に簡単に外の屋根の知った避難する事が出来た!
今回のB.B.Q.の材料が親切に発表されました!
もっと細かい写真臥要れば是非連絡してください!
レッドオーレトマト!
富士宮市にあるビオファーム松木の有機の野菜
静岡市葵区梅ゲ島にある杉山農園の本山葵!
又有機の野菜!
贅沢な地酒!
神沢川酒造の正雪!
田ぁ島酒造の白隠正宗!
温燗まで出してくれた!
水も酒造の井戸の水だった!贅沢!
長芋ジャガイモとハスのsらだを用意する佐野茂治さん!
富士宮市にあるさの萬社佐野佳治社長も自分の肉を提供してくれました!
雨にも拘らず室内でゲストが本気で楽しめ始めた!女性の方が多かった・・・!
必ずこういうイベントに参加する女性の方(友達!)!
こんな沢山の客のために山葵下ろしは大変・・・!
天城軍鶏の切り方を見せてくれた堀江利彰さん!
其の日の甘めヲ作ってくれた子供たち!楽しいそう!
富士宮市から贅沢な功刀さんの紅鱒刺身!
静岡市駿河区久能産の美味しい葉生姜!
肉が焼いた間出された野菜や豆腐と魚!
天城軍鶏の準備ができた!
中々我慢が出来なかった・・・!
さの萬社のソーセージ!
中々手に入れられないさの萬社ドライアイスエージングの牛肉!
この天城軍鶏の首を自分のために焼いたがやっぱり友達に上げてしまった!
有機野菜の天婦羅を調理する志村剛生さん!
玉蜀黍と玉葱の天婦羅!
この方が誰かしら・・・?笑い
勿論来年又同じ所同じ時期で会いましょうね!