およそ4ヶ月間前に中央静岡県でシェフや生産者とマスコミを含んで静岡県の美食ヲ広く知らせるために“山葵の会”が創立されました。
すでに7月に静岡県産の茶ゼミを開いて8月富士宮市在柿島養鱒を取材しました。
今回静岡市在イル。カスタニョイタリアレストランで”山葵の会“のメンバーである3人のシェフが柿島養鱒の岩魚と虹鱒の料理研究会に参加させていただきました!(自分もメンバーですからね!)
静岡市内Il Castagno・イル・カスタニョイタリアレストランの稲見謙司さん。
カメラがあまり好きではない静岡市内Hoteiya・ホテイヤスペインダイニング・バーの杉山猛さん。
静岡市内Caravin・カラヴァンフランスレストランの小野田正浩さん。
台所内!
岩魚を覗きましょう!
魔法使いの秘密所!
段々できている!
自分画”マスコミ”のメンバーですから写真砥記事のために優先される!笑い
殆どできた!
台所から料理が出るまで我慢しているね!
さあ何を食べまいしたか?
小野田さんのマリネ岩魚!
40度真空パックで塩や醤油と味醂でマリネされた。
左の下はおなじですが金砥黒胡麻種で飾られた。
杉山さんの岩魚の燻製(塩や砂糖砥オリーブオイル)!
小野田さんの岩魚のブランダド!サラマンダの下に仕上げられた。
稲見さんの自家製の岩魚とココアパルパデレと有機野菜!
ココア粉野パルパデレが発見だった!
稲見さんの虹鱒と自家製タリノニーと有機野菜!
杉山さんの虹鱒やセラノハムとマッシュルームのリゾット!
選択すればそのリゾットが一番好きだった!
小野田さのポーチュド岩魚とその皮、パウリかと猪口茸、ワインやストック砥クリーム野ソース!
この静岡県の”有名人達“野コメントが激しくて面白かった!本当に勉強になりました!どうも有難うございました!
次回静岡県野酒造の見学!