静岡県産地酒の試飲:富士錦酒造(富士宮市)原酒しぼりたて
今日お料理のために(料理酒があまり好きではない!)このボトルをコンビニで見つけた!実際”田舎”のコンビニで調べれば面白い地元の酒を発見することができます!この富士錦酒造の原酒しぼりたてを昔から気が付いた。だからこそ試飲をさせていただきました!
:富士錦酒造(富士宮市)原酒しぼりたて 1 :富士錦酒造(富士宮市)原酒しぼりたて 2 :富士錦酒造(富士宮市)原酒しぼりたて 3
精米歩合:70%
アルコール分: 19 %
透明さ:非常に透明
色:薄い金色
香り:しっかりしてドライでフルーティー。プラム、焼きナッツ、アーモンド、牛ミカン。
味:口当たりは口元を温める美味しいアルコールを出しながら強い。辛口、フルーティー、きめ細かい。焼きナッツ、アーモンド、プラム、薄いミカン。
ちょっとの間口で残って、ドライなプラムやコーヒー豆と薄いミカンを出しながら去る。
コメント:アルコール分が高くて素朴な地酒にも拘らず驚くべき飲みやすい。
様相以外複雑で細かい。非常にフルーティーですがくどくない。口の中に優しい!
コストパフォーマンスがすごい!
パーティーの食事の時に提供すれば」友達を驚かす!でもそのままで十分美味しい!
お勧めのペアリング:煮物、BBQ,、焼き魚、漬物、強いチーズ!