Étiquette : Yoshiya Brewery
13
Mai
幻酒:吉屋酒造・忠正純米吟醸
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List 静岡市にあった吉屋酒造が今年に月休業してしまったため早く数本を買って味を忘れないために”飲みました”!中島杜氏を絶対忘れませんからね! 吉屋酒造・忠正純米吟醸 精米歩合:50%(贅沢!) アルコール分:15~16度 日本酒度:+4 酸味:+2(静岡の場合高い) 製造:2009年1月 透明さ:非常に透明 色:薄い金色 ボデイ:滑らか 香り:フルーテイー:パイナップル、バナナ、バニラ 味:円みが良い。細かい。フルーテイー:バナナ、バニラ、コーヒー豆 上品。早く消える。 薄い純米の特徴。何か食べると甘くなる。 コメント:上品の酒です。優れているバランスを持ちながらフルーテイー。どうしてかもう一杯を飲みたくなります。 色々な”顔”を現す。 常温で最適。 食べ物に負けない酒です。何か食べると甘口っぽくなる。 ————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka...
13
Mai
The Last Bottle 5/3?: Yoshiya Brewery
by dragonlife
2 commentaires
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– As Yoshiya Brewery has officially ceased operations last...
30
Mar
幻酒:吉屋酒造・忠兵衛特本醸造
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List 静岡市にあった吉屋酒造が今年に月休業してしまったため早く数本を買って味を忘れないために”飲みました”!中島杜氏を絶対忘れませんからね! 吉屋酒造・忠兵衛特本醸造 精米歩合:55%(贅沢!) アルコール分:16~17度 日本酒度:+17 酸味:1.3 製造:2009年12月 透明さ:非常に透明 色:薄い金色 香り:強い。フルーテイ:バニラ、ビターチョコレート ボデイ:滑らか 味:口当たりが優れている。非常に辛口でフルーテイー。美味しいアルコール。早く消える。バニラ、アーモンド、ビターチョコレート。 コーヒー豆を見せながら非常に辛口で去る。 コメント:食べ物、特厚い味の食べ物、二ぴったり! 非常に辛口にもかかわらず上品! 辛口の酒の愛好者の酒! ————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake Shizuoka...
30
Mar
The Last Bottle 5/2?: Yoshiya Brewery
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– As Yoshiya Brewery has officially ceased operations this...
23
Fév
幻酒:吉屋酒造・安部街道特本醸造
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List 静岡市にあった吉屋酒造が今年に月休業してしまったため早く数本を買って味を忘れないために”飲みました”!中島杜氏を絶対忘れませんからね! 吉屋酒造:安部街道特別本醸造 アルコール分:15~16度 日本酒度:+5~+8 酸味:1.0~1.3 製造:2009年2月 透明さ:非常に透明 色:透明 香り:非常に辛口。フルーテイー:バナナ、ビターチョコレート ボデイ:滑らかで飲みやすい 味:口当たりが優れている。辛口でソフト。早く消える。 フルーテイー:バナナ、パイナップル、酢k氏のアーモンドと蜜柑。 もう一杯飲むとより辛口になる。 何か食べると辛口のままでビターチョコレートとコーヒー豆が現れる。 コメント:美味しくて典型的な吉屋酒造の酒です。 そのままで最適であるが辛口のため食べ物に優れているバランスを提供する。 辛口の酒愛好者の酒! ————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake...
23
Fév
The Last Bottle 5/1?: Yoshiya Brewery
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– As Yoshiya Brewery has officially ceased operations this...
18
Juil
静岡地酒:梅が島/吉屋酒造
by dragonlife
2 commentaires
The Japan Blog List Hirorin!また喜んで! 先日梅が島(静岡市)温泉で吉屋酒造が提供するプライヴェートブランドを発見しました。穂等は安部街道本醸造です! 吉屋酒造:梅が島本醸造 アルコール分:15~16度 製造:2008年6月 透明さ:非常に透明 色:殆ど透明 香り:辛口。軽い。アルコール。アーモンド、メロン ボデイ:滑らか 味:口当たりは辛口。アルコールは強い。早く消える。アーモンド、コーヒー豆、ビターチョコレート。 何か食べると辛口感が口の裏で残る。 食べ物と飲み易い。その時はアーモンドとビターチョコレートが強く現れる。 コメント:食べ物のため造られた酒です。 どんな食べ物と旨く飲める。しかし十分特徴を持っていますからそのままでも美味しく飲めます! Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka Sushi Sizuoka...
18
Juil
Private Brand 2: Umegashima/Yoshiya Brewery
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– The other day as I visited Umegashima Hotsprings...
26
Juin
静岡地酒:吉屋酒造・忠正宴吟醸
by dragonlife
2 commentaires
The Japan Blog List 又Hirorin!喜んで! 今回吉屋酒造の連続三番目の酒です! 吉屋酒造・忠正宴吟醸 米:(兵庫県)山田錦70% 岩手トヨニシキ30% 精米歩合:45% アルコール分:15~16度 日本酒度:+5 酸味:1.1 製産:2008年5月 透明さ:非常に透明 色:透明 香り:薄い。フルーテイ、桜ん坊、カスタード ボデイ:滑らか 味:口当たりは優れているがすぐに消える。飲みやすくてアルコールの特徴は強い。 細かい。フルーテイ:桜ん坊、カスタード 後アーモンドが現れる。飲み続きするともっと鼓膜なります。 コメント:上品で飲み易い酒です。 吟醸にもかからず食べ物に良く合う。 軽くってどうしてかもう一杯を飲みたくなります。 一年中飲める酒です!...
26
Juin
Shizuoka Sake Tasting: Yoshiya Brewery 2/5
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– This is the third sample of this series...
24
Juin
静岡地酒:吉屋酒造ー忠正純米吟醸
by dragonlife
2 commentaires
The Japan Blog List Hirorin!喜んで! 6月22日静岡市の駅前松乃寿司で飲んだ! 吉屋酒造ー忠正純米吟醸 アルコール分:15~16度 内容量:300ml 製産:2008年4月 透明さ:非常に透明 色:透明 香り:辛口、軽い、フルーテイ:パイナップル ボデイ:滑らか 味:口当たりが優れているがすぐに消える。純米の特徴。細かい。 フルーテイ:パイナップル、アーモンド、コーヒー豆。 何か食べるともっと辛口になってコーヒー豆とアーモンド又強く現れる。 コメント:”静岡型 »酒です。 寿司と刺身にぴったり! 食事しても特徴が守られている。 Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka...
24
Juin
Shizuoka Sake Tasting 2/4: Yoshiya Brewery
by dragonlife
Aucun commentaire
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– I tasted that particular brew by Yoshiya Brewery...
20
Juin
静岡地酒:吉屋酒造ー忠正特選普通酒
by dragonlife
2 commentaires
The Japan Blog List 静岡市吉屋酒造は私の心の中に特別な »位置”を持っている。中島杜氏が私最初に静岡県杜氏利き酒会に招待してくれましたからです! 吉屋酒造ー忠正特選普通酒 アルコール分:15~16度 製産:2008年4月 透明さ:非常に透明 色:殆ど透明 香り:鋭くて辛口。アーモンド。アルコール ボデイ:滑らか 味:口辺り宵。すぐに消える。辛口。口の裏に温かい感じを残す。 アーモンド、コーヒー豆 食べながら美味しく飲めます。 コメント:食べ物のため造られた酒 辛口ですけれども踊るべき飲みやすい。印象は単純で受けれども美味しい。 普通酒にもかからず »静岡型”酒です Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka Sushi Sizuoka...
20
Juin
Shizuoka Tasting 2/3: Yoshiya Brewery
by dragonlife
4 commentaires
The Japan Blog List Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– It has been a while since I have...