Mois : mai 2007
28
Mai
カフェブーケ:ガトーバスク
by dragonlife
Aucun commentaire
カフェブーケは長い間静岡市の本物伝統的なフランスケーキを提供する店です。 何年前からそけでケーキを買ったのはもう覚えがない。。。 新静岡センターに近く鷹匠町の鷹匠神社のそばに立っている。 とても静かな近所のなかにあって暖かい感じのカフェです。一階にはケーキを売ってます。二階はゆっくり美味しいcoffeeとteaを飲みながら伝統的フランスケーキを食べて時間を楽しく過ごす最適場所です。 でも私が訪れる理由はそのGateau Basque です! (上の写真のケーキの一切れ) 今まで日本のどこでも探してこの様な本当のガトーバスク (Gateau Basque) を見つけた事がありません! とても作り難くくって面倒くさいケーキ非常に恥ずかしがりのシェフは一日1個か二個しか焼かない! 幸い注文か予約する事ができます! ぶーけ 420-0839静岡市葵区鷹匠町1-8-6 Tel.&Fax:054-2530349 営業時間:11:00~20:00、11:00~19:00(日祭) 休:水曜日 strong>————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka...
28
Mai
Shiroebi/White Shrimp
by dragonlife
Un commentaire
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! —————————————————- Shiroebi or White Shrimp is not as known as other shrimp/prawn varieties....
28
Mai
Japanese-style Steel Band?
by dragonlife
Aucun commentaire
May 27th, 2007. Shizuoka City, Aoi Ku, Chiyoda. Taken by R-G. M. Actually, these are bathtubs made from oil drums for kids and teachers after...
26
Mai
Shizuoka Sake Tasting 14: Shidaiizumi Brewery
by dragonlife
Un commentaire
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– 酒ブログ(日本語) ————————————————– Shidaizumi Brewery (Fujieda City) recently came up with an original...
26
Mai
居酒屋:武市
by dragonlife
Aucun commentaire
昔から武市居酒屋は静岡市で私が一番好き居酒屋の一軒であった。なぜならば親方が誇りを持って激選な材料しか使わない。優しい方かもしれないがスタッフに教えながら厳しく見張ります。にも拘らずスタッフは笑顔を見せながら楽しく働きそうです! 前菜から主食までに優れている居酒屋らしい一品一品が並んでくる。 でもやっぱり武市の得意は魚です!刺身から 焼き魚自家製燻製烏賊まで完璧! メニュに書いてある食べ物を全部食べるために3~4回来ても無理! 食べ物だけでなくて飲み物も素晴らしい! 特に静岡県産の地酒:森本酒造の小夜衣本譲造、国香酒造の特別純米、喜久酔酒造の純米、富士錦酒造の大吟譲、初亀酒造の純米と磯自慢酒造の本譲造! 武市 420-0032静岡市葵区両替町1-6-10第2松永ビル2F Tel.: 054-2521166 休:水曜日 予約した方が良い! strong>————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka Sushi Sizuoka Gourmet
25
Mai
Shizuoka Sake Tasting 13/2: Hana No Mai Brewery
by dragonlife
Aucun commentaire
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– 酒ブログ(日本語) ————————————————– This Daiginjo was brewed by hana No Mai Brewery, Hamamatsu...
24
Mai
Shizuoka Sake Tasting 13/1: Hana No Mai Brewery
by dragonlife
Aucun commentaire
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– 酒ブログ(日本語) ————————————————– This Nama Junmai was recently brewed on April 5th, 2007...
23
Mai
静岡おでん1:おがわ
by dragonlife
Aucun commentaire
NHK, TBS, Fuji TV と TV Tokyo の番組のお陰で静岡おでんは全日本で有名になりました。 静岡市にある300件以上の中に「おがわ」TVで注目されました。 日曜日5月20日市で自転車でブラブラしていずれもお腹が空いてしまうだろうと思ったからちょっとオヤツとして食べに行くと決めた。 やっぱり日曜日も超忙しい!20分間以上並んで待った! 興味あれば(勿論!)日曜日以外で3:00と5:00最適と思う。 「おがわ」のおでnはやっぱり美味しい。と安い!(一本80円)。 一般的に静岡風おでnの汁は味と色共に濃いけれども{「おあがわ」のおでん丁度良い! 日本人も外人も楽しくて美味しく食べられる! おがわ 420-0867静岡市青い区馬場町36(浅間神社通り) Tel:054-2522548 Fax:054-2522549 Faxか郵便注文がOK 営業時間:10:00~18:00 休:水曜日 strong>————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake...
23
Mai
戸隠しそば
by dragonlife
Aucun commentaire
もう静岡市の殆ど皆様知っている蕎麦屋さんせす! 1968年最初の店を開いて現在6店舗以上持っている。 戸隠し蕎麦本店はいつもいっぱい!日曜日5月20日15:00に来ても10分間並んで待ちました! 良かったのはそのおかげでnon-smoking spaceで庭を見える窓のそばに席をいあだきました。 戸隠しには蕎麦しか食べられないが卵焼き勿論でとても安くて(1,000円)セットがあります。妻は大好き天婦羅磯ろし蕎麦を選びました(上の写真を参照)。 私がお腹が空いたから天婦羅丼磯ろし蕎麦セットをいただきました。 ところが戸隠しの磯ろし蕎麦は商標登録 『磯おろし』になりました。 美味しい蕎麦処に絶対に美味しい地酒もあると私に基準がある。 面白いのは戸隠しは「磯」で始まる磯自慢(焼津市)を提供しています。まあ全日本で有名ですからかなあ? 戸隠しそば 静岡市葵区清閑町12-1 Tel:054-2529470 Fax:054-2218685 休:木曜日 Homepage strong>————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka Sushi Sizuoka...
23
Mai
静岡居酒屋:多可能
by dragonlife
Aucun commentaire
ずっと前から静岡市の一番古い伝統居酒屋の一軒を紹介した!ついに静岡市在イギリス人の友達にーるとマークと5月18日(金曜日)と一緒にいきました! 多可能は大正23年開店した! 現在の親方は高野晋様 (36歳)は4代目でございます。まだご両親と二人の親戚はそこにも働きます。非常に忙しい居酒屋ですか一晩中がたがた!静岡市JR駅は近いですから5時半にもうすでにいっぱい!テーブルが欲しかったら要約! とりあえず6時に真ん中のテーブルに座ってビール(イギリス人だからね)を頼んで酔っ払いになる前に写真をとらせた! 多可能の食べ物は美味しくて安くて大盛り! 静岡産の刺身は当然! 食べ物の種類は沢山ありますが絶対に桜エビのかき揚げを注文してね! 色々の焼酎を提供しますが地酒は静岡市の萩錦の美味しい物です! 勿論皆味わったが純米吟醸を又3杯!やっぱりちょっと酔っ払って記事はそこまでにした! 多可能 420-0852静岡市葵区紺屋町5-4(パーコデパートの裏) Tel.:0542510131 営業時間:17:00~22:00 休:日曜日 strong>————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake Shizuoka Shochu Shizuoka Sushi Sizuoka Gourmet
21
Mai
蕎麦処身麻呂
by dragonlife
Aucun commentaire
昔(実はそんな昔ではなかった!)日本人たちはよく蕎麦処場所によってでお酒か焼酎を飲む習慣でしたね! 最近優れてる蕎麦処は又その習慣を再生するわけです。 丁度この前に花の舞酒造を訪れる前に時間がありましたから側に位置しました蕎麦処身麻呂で私が大好き蕎麦を食べに入りました。 2004年浜松市宮口(元に浜北市)で開きました。宮口遠鉄駅に降りて車で10分、歩いて約70分。 身麻呂の蕎麦は贅沢な十割蕎麦です。勿論全部は自家製!私が大好き焼き蕎麦味噌も作ってる! お酒と焼酎は隣の花の舞酒造からの 本醸造辛口 純米吟醸 大吟醸 と 米焼酎25% 米焼酎45% 結構混んでますから早く来た方が良い!蕎麦は無くなるとおしまいだから(笑) 素晴らしい地元の蜂蜜も売っているから調べた方が良い! 蕎麦処身麻呂 浜松市浜北宮口619 Tel.: 053-5822212 営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00 休:月曜日晩、火曜日 HOMEPAGE ————————- 英語を読めれば次のブログを是非ご覧になって下い! Shizuoka Sake Shizuoka Shochu...
21
Mai
International Virtual Tasting: Hana No Mai Brewery
by dragonlife
12 commentaires
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– 酒ブログ(日本語) ————————————————– Like-minded Japanese sake lovers and tasters decided to compare two...
21
Mai
Izakaya: Bu-Ichi
by dragonlife
5 commentaires
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– 酒ブログ(日本語) ————————————————– Bu-Ichi has long been a special favourite of mine and...
21
Mai
Sashimi Set: Bu-Ichi
by dragonlife
Aucun commentaire
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! —————————————————- Above is the picture of a sashimi set I ordered yesterday (May...
21
Mai
Sake & Soba 2: Togakushi
by dragonlife
Aucun commentaire
Please check Shizuoka Gourmet Blog for all the gastronomy in Shizuoka Prefecture! ————————————————– 酒ブログ(日本語) ————————————————– Togakushi is an institution in Shizuoka City where it has...